「VIEWTOP (ビュートップ)」は、光コネクタ端面の検査と清掃を一度の挿抜だけで完了するため、作業を大幅に効率化することができます。
2017年4月3日(月)
光通信接続作業の効率を大幅に向上。一台で光コネクタ端面のクリーニングと観察を実現。
光通信接続作業の効率を大幅に向上。一台で光コネクタ端面のクリーニングと観察を実現。
特徴
構造

製品概要
- 1台で光コネクタの端面観察と清掃を実施可能
- 観察状態から、ワンプッシュ操作でクリーニング
- クリーナ製品で実績のあるマイクロファイバを採用
- クリーナユニットは交換カートリッジ方式
- 端面状態の自動判定ソフトウェア付属
- アタッチメントの変更により,SC,MU,LC,FCコネクタの観察,清掃に対応
- USB接続で電源供給/画像伝送
仕様
対応コネクタ |
SC、LCコネクタ(別売アタッチメント交換にてMU,FCコネクタも対応) ※APCには標準対応しておりません。 |
---|---|
清掃回数 | 600回以上 |
重量 | 150g (ケーブル含まず)、 215g (ケーブル含む) |
サイズ | 260×37×44 mm (本体135×35×44 mm、クリーニングユニット145×35×44 mm) (USBケーブル含まず) |
撮像素子 | 500万画素CMOS 2592 (H) x 1944 (V) 光学倍率 5倍 |
視野範囲 | 直径約0.6mm |
電源供給 | USB経由 |
インタフェース | USB 2.0 |
USB | USB2.0(画像伝送、電源供給、判定ボタン制御用)ケーブル長1.5m |
動作温度 | 0℃~40℃ (結露なきこと) |
汚れ判定 | IEC61300-3-35準拠、画像保存、判定結果保存可能 |
注2) 専用ソフトの対応OSはWindows™ 7およびその上位互換品です。