
ROME
ROME(Robotic Optical Management Engine)は、機器間の配線切替をロボットによる光ケーブルのつなぎ替えで実現したL1スイッチです。
ラボ内のトポロジ変更、データセンタ内の配線切替などのスマートな運用が可能になります。
移動制限時のリモートオペレーションの切り札です。

この様な配線切り替えのリスクを解消します!
概要
ROMEは、機器間の配線替えをロボットによる光ケーブルのつなぎ替えで実現したスイッチです。MEMS方式、O-E-O方式と比べて挿入損失増加の影響がすくなく、電源断時も接続状態を維持します。
ROME500

ROMEmini
エレガントな配線
手動による配線切替はケーブルの取り回しが煩雑になりがちです。ROME500では機器内部で配線切替を行うため、パッチパネル周りの配線が整然となります。またロボットが配線切替を行うためヒューマンエラーによる事故が防止できます。
配線管理の省力化
配線切替は権限を与えられたユーザのみが可能であり、また作業履歴を記録しているため、セキュリティ性が向上します。
リモート作業
リモートで配線切替が可能です。データセンタ、ラボへ入室の必要がありません。遠方にある配線の切替が可能になり、コスト及び環境に優しいシステム運用が可能になります。

※ロボット形状はイメージです。
仕様
規模に応じてポート数の異なるものをご用意しています。
ROME500
サイズ |
本体: 442mm (W) x 443mm (H) x 791mm (D)、(95kg) LCU※ : 444mm (W) x 44mm (H) x 698mm (D)、(11kg) |
---|---|
電源(1電源入力当り) | 100-240V, 50/60Hz 4A or -48/-60 V, DC 8A |
消費電力 | 55W (スタンバイ時), 150W (スイッチング動作時) |
ポート数 | 512ポート(256接続)、但し、128接続 の 2set |
ファイバ | Single Mode SMF-28e, Multi-Mode OM4 |
コネクタタイプ | SC もしくは LC から選択 |
光損失量 |
挿入損失: 最大1.0dB (パッチパネル-パッチパネル間) 最大0.5dB (ROME単体) * 3σ値 |
反射減衰量 |
Single Mode : -45dB (パッチパネル-パッチパネル間) Multi-Mode : -22dB * 3σ値 |
必要ラックサイズ |
Main Chassis: 19インチ, 10RU LCU : 19インチ, 1RU |
インターフェース | RJ45(Ethernet)、DB9(Console) |
UI | CLI、GUI |
セット構成 |
本体(スイッチング機構)、LCU(コントロールユニット)、レール パッチパネル(光コネクタ種類選択可能)、配線切替アプリ(GUI) |
ROMEmini
サイズ |
本体 : 482mm (W) x 311mm (H) x 508mm (D)、(36kg) (LCU※ 一体型) |
---|---|
電源 (1電源入力当り) | -48 V, DC 8A |
消費電力 | 50W (スタンバイ時), 150W (スイッチング動作時) |
ポート数 | 192ポート(96接続) |
ファイバ | Single Mode SMF-28e, Multi-Mode OM4 |
コネクタタイプ | LC |
光損失量 |
挿入損失: 最大1.0dB (パッチパネル-パッチパネル間) 最大0.5dB (ROME単体) * 3σ値 |
反射減衰量 |
Single Mode : -45dB (パッチパネル-パッチパネル間) Multi-Mode : -22dB * 3σ値 |
必要ラックサイズ | 19インチ, 7RU |
インターフェース | RJ45(Ethernet)、DB9(Console) |
UI | CLI、GUI |
応用例
ラボ管理ツールとの連携
ROMEとラボ管理ツールを組合せた次世代ラボを構築することにより、 試験自動化、管理工数の効率化、リソースの有効活用が可能となり、 開発速度向上と開発コスト削減の効果が見込まれます。
製品紹介動画
YouTubeに掲載されている「ネットワークエッジにおける光配線切替のリモート化はお任せください」の動画をご覧ください光配線切替ロボット ROME500
光配線切替ロボット ROMEmini