光通信材料の光学特性や材料のガス透過性、粘弾性、熱物性・粉体特性の評価・測定を行っております
ガス透過性
(ガス・水蒸気)透過度の測定
適用例
- ガス透過度(差圧法、等圧法)
- 透湿度測定(モコン法、カップ法)
粘弾性試験
動的粘弾性(引張、曲げ、ねじり)、溶融粘弾性 の測定
適用例

- 動的引張粘弾性
- 動的ずり粘弾性
熱物性
材料のガラス転移点、熱量・重量変化の測定
適用例

- 示差熱熱重量測定(TG-DTA)
- 示差走査熱量測定(DSC)
- 温度変調示差走査熱量測定(MDSC)
- 線膨張率測定(TMA)
- 示差熱熱重量質量分析(TG-MS、TG-GC/MS)
粉体特性
比表面積(BET法)、粒度分布(レーザー回折法・動的光散乱法)、細孔分布 の測定
適用例

- 粒度分布測定(レーザー回折法・動的光散乱法)
- 比表面積測定(BET法)
- 細孔分布測定(水銀圧入法)