光回路に適した薄型の波長板
ポリイミド製で、ハンダ作業にも耐える高い耐熱性、耐薬品性に優れております。
また材料自体が通信波長での吸収を抑えた化学構造なので、光回路(PLC)に使用するのに最適です。
変調器(マッハツェンダ、QPSK)、AWGへの低損失な光回路実装が可能です。
特徴
- 低挿入損失
- ハンダ作業にも耐える高い耐熱性
- 薄くて扱いやすいので、光回路に挿入する波長板として最適

1/2波長板(型式:AT-HWP)

1/4波長板(型式:AT-QWP)
適用例
AWGへの適用例

集積型光回路への適用例

小型のため近接する光路に光学軸の異なる波長板の配置ができ、高機能な集積型光回路への応用が広がります。
複数ポートの偏波変換例
マルチポートの光回路のマルチファイバコネクタ(MT)やWSSのフロントエンド等の偏波変換への適用も可能です。
カスタマイズ形状の一例

WSS(波長選択スイッチ)のフロントエンドへの適用例
波長合分波器への適用例と、波長板使用による偏波依存性解消の効果

Fig.1 Configuration of a polarization insensitive coupler type 1.3/1.55μm Multiplexer.


Fig.2 Insertion loss spectra (a) before and (b) after inserting AT-HWPinto the waveguide gap.
(○:TE through ●:TM through □:TEcross ■:TM cross)
※ 参考文献 Y. Inoue, H. Takahashi, S. Ando, T. Sawada, A. Himeno, and M. Kawachi, J.LightwaveTechnol. 15, 1947 (1997).
仕様

左側写真
従来品大きさイメージ(SCコネクタとの比較)
右側写真
上:従来品 (1.5×5mm)
左下:小型波長板 (1×0.5mm)
右下:保護シート上の小型波長板18チップ (1×0.5mm)
左下:小型波長板 (1×0.5mm)
右下:保護シート上の小型波長板18チップ (1×0.5mm)
1/2波長板 | 1/4波長板 | |
---|---|---|
消光比 | ≧25dB | 0±1dB |
光軸 | 45±1° | 0±1° |
設計波長 | 1550nm | |
厚み | 15±2μm | |
サイズ | 0.5×0.75 ±0.05 mm |
Measured by NTT Advanced Technology Corp.
資料ダウンロード
ポリイミド1/2波長板AT-HWP パンフレット | 679KB | ダウンロード |
---|---|---|
ポリイミド1/4波長板AT-QWP パンフレット | 665KB | ダウンロード |
その他、ゼロオーダー波長板、大口径ゼロオーダー波長板、ゼロオーダー波長板(任意波長)、マルチオーダー波長板、アクロマート波長板等、各種波長板を取扱っております。 詳しくはこちらへ